お部屋を借りるとき賃貸契約書やそれに伴う書類に割印(わりいん)を求められる場合があります。普段あまり割印に馴染みが無い人が多く戸惑うかもしれません。ここでは割印とはなんなのか、割り印する理由は何か、正しい押し方やどの印鑑を使えば良いかなど解説していきます。
①割り印とは?
割り印とは書類同士、または帯(製本テープ)と紙部分をまたがるようにハンコを押すことを言います。賃貸契約の際、同じ内容の書類が複数あったり帯テープで製本されている書類がある場合に用いられます。
②割り印をする理由
賃貸契約において割り印をする主な理由は2つ。それぞれのケースに応じて見ていきましょう。
1.同じ内容の書類に割印する際
この場合は、割り印をした書類同士が同じ内容のものでそれを2部作製した証とするためです。契約書類は基本貸主と借主の2人分用意するのでこのような方法が取られます。
※イメージ
2.帯テープと紙部分に割印する際
契約書類の帯のところと冊子になっている紙部分にまたがるように割印する理由は、中のページを差し替えていない又は差し替え不可ということの証明になります。中のページを差し替えるにはテープを剥がさなくてはならないのでそうすると割印部分がなくなったりずれるので差し替え防止になります。
その他に綴じたページとページの間に割印する場合もありますが同じ効果が得られます。
※イメージ
収入印紙や切手の割印の理由
収入印紙や切手に割印する場合は剥がして再利用されるのを防ぐためです。
③割印の正しい押し方
押す場所は契約書や書類によって異なり、定位置はないので目印や注意書きに従いましょう。割合については前述のイメージ画像のように真半分が理想です。
上手に押すポイントとしてはテープや紙の段差があるので軽く押してしまうと綺麗にインクが付かないのでハンコ面すべてに力が行きわたるように強めにグリグリ押しましょう。
④割印はどのハンコを使う?
基本的にその契約書類内に押した印鑑を利用します。使い分ける必要はありません。
賃貸借契約書の押印は認印で構いません。契約書類は大事な書類ではありますが特に指定が無ければ実印である必要はありません。
シャチハタじゃダメ?
シャチハタ(インク浸透印)は賃貸契約書及び契約に伴う書類には一切使用できません。理由は契約書にインクが滲んでしまうのと熱などで印影が変形してしまうからです。
印影を見れば不動産屋はシャチハタであることが分かるので作り直しとなって二度手間にならないようにちゃんとした印鑑を使用しましょう。
⑤ネットで印鑑を買うならココ!
ネットで印鑑を買うなら送料無料、即日配送で今なら半額キャンペーン中のはんこプレミアムがオススメ!
種類豊富で認印から銀行印、実印までぴったりのデザインが見つかる!